忍者ブログ
なっちゃんの気まぐれ日記
Twitter
umakoyashiをフォローしましょう
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気コーナー
観て・聴いて・楽しんで
ユーチューブで音楽を試聴|Music PlayTableランキングPLAYTABLE
ブログ内検索
最新CM
[09/02 おやぢ]
[08/23 みなせあやこ猫〔みゅん〕]
[08/21 おやぢ]
[07/08 ターボ君]
[09/28 マゴマゴ]
最古記事
(07/17)
(07/18)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
プロフィール
HN:
なっちゃん
性別:
男性
趣味:
ドライブ,ペット,音楽
忍者ツールズプロフィールは終了しました
バーコード
最新TB
カウンター
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震の影響による家のゴタゴタは若干落ち付きました。

でも、当たり前だけどまだまだ安心はできないけどね。
昨日まで蛇口の水道水は濁り、飲める状態ではなかったのよ...。
近隣地域では、一部ガスも使えなかったらしいし。

そんな事で近いうちにまた大地震が来るかもしれない
と言う事で...
うちも食料と水の調達に出かけた。

11日の夜中からコンビニやスーパーを行脚し、今日までに相当量の物資を確保。
ミネラルウォーターはさすがに多くを確保できなかったが、米,餅,カップめんの箱買いは何とか出来ました。

だが、3日目の今日は街中が異様な状況に。
24時間営業のコンビニが店じまいしていたり...
ガソリンスタンドが店じまいをしていたり...
ファミレスでは、提供できるメニューに制限がかかってたり...

このままだと、間違いなく日本壊滅しちゃいそうです。
一部でチャチャ入れのバカ野郎共も出現している様ですが、国中が一致団結する時です。

まだまだ油断できない状況だが、これ以上天災が続かないで欲しいと思う。

拍手

PR
地震...
シャレにならない、バカでかい地震でしたね。

人生で初めて、自然の恐怖を感じた瞬間でしたわ。

数週間は 「また来るかも!」 と言う恐怖との戦いですな。
気を抜いていられません。

でも、地球も終わりが近いんでしょうかね
何かがおかしくなってるのを感じますから...

オイラの地域は現在も断水が続いてますけど、二次三次の災害が起こらない事を祈ります。

拍手

会社で行われるパーティの出欠アンケートが来た。
総務のおねいさまが1人づつ聞いて回ってるのだった。

オイラの前に数名の人が聞かれていたのだが、そこから聞こえてきた回答。

「あ、その日は風邪ひく予定です」
「あ、その日は腹痛の予定です」

おぉぉ。 物の見事に出席する気なしだ。www
みんなふざけている様で、結構面白い。

で、次に聞こえて来た回答は...
「あ、その頃もう会社に居ません...」

ぶwww
一気にハードル上げて来やがった。
超爆笑なんですけど。

次はオイラの番が来てしまう。
何かボケないと...
このハードルを超えないと...

そこで頭をフル回転させて浮かんだ回答が...
「あ、その日は出産予定日です」

総務のおねいさん、生温かい目で笑ってた。
「まぁよく、次から次へと色々な理由が思い付くはねぇぇぇ。」
「この部署の人達と話すと疲れるわ」

だそうです。

実は面白くて笑い疲れてるのか
本当に呆れて疲れているのか
自分で言うのもナンですが、ある意味ボキャブラリーのある部署と言えますな。

でも、世渡りはボケとツッコミで出来てますから、これも大事なコミニュケーションだと思いますぞ

拍手

どうでも良い事には好奇心旺盛なオイラ。
木村カエラ嬢がCMしてる、味が途中で変わるガムってやつを今朝購入して見ました。

会社で早速2粒食べたんだけど...

味が変わる所で、妙な苦みと薬臭さに吐き出してしまった。www

これ、大丈夫なの
デフォルトでこの味なの

賞品として失敗作度120%ですよぉぉぉ。

拍手

さてさて...
毎週末のおたのしみ、土日がやってきた訳である。
今週に限っては、特に楽しみにしていた。

そう
なんたって、3月2日に発布された 『聖飢魔Ⅱ・地球デビュー25周年記念』 の映像教典や音声教典にどっぷり浸かるからだ。

1つは大阪でのミサCD
1つはアメリカ,フランス,韓国,日本の夏フェスでのミサDVD

平日は見ないでここまで我慢してきたんだ。
もう我慢できません。www

見る前からワクワクしちゃってます。


拍手

忍者ブログ [PR]