いやぁぁぁ...
先日の聖飢魔Ⅱの新曲を皮切りに、日本のHR/HMラッシュが始まっておりますな。
一人でハシャギまくってます。


そんな中、今回は「Concerto Moon」と「X JAPAN」のPVが
まさに、ニトロ点火した暴走エンジンの様に興奮
しちゃいましたよ。
Concerto Moon...
初心に帰って所謂クサメロ路線への回帰。
歌詞も日本語に戻ってますね。
アルバムが楽しみです。
X JAPAN...
メロディはモロyoshiki節。
マイナー調の美しいメロディーではあるんだが、やっぱhideちゃんのアレンジが欠落している為に編曲がイマイチ。
もうちょっと、外部の意見を取り入れても良い気がするなぁ...。
ここで紹介した3つバンド。
この先もCDリリースやライヴ(ミサ)
が控えてますので、楽しみが耐えません。
でも...
冷静になって考えたら、お金
がめちゃくちゃかかるんだよね。
青春
が戻ってくるんだし、今年は無駄使いしない様に気を付けないと。


先日の聖飢魔Ⅱの新曲を皮切りに、日本のHR/HMラッシュが始まっておりますな。

一人でハシャギまくってます。



そんな中、今回は「Concerto Moon」と「X JAPAN」のPVが

まさに、ニトロ点火した暴走エンジンの様に興奮

Concerto Moon...
初心に帰って所謂クサメロ路線への回帰。
歌詞も日本語に戻ってますね。
アルバムが楽しみです。

X JAPAN...
メロディはモロyoshiki節。
マイナー調の美しいメロディーではあるんだが、やっぱhideちゃんのアレンジが欠落している為に編曲がイマイチ。

もうちょっと、外部の意見を取り入れても良い気がするなぁ...。
ここで紹介した3つバンド。
この先もCDリリースやライヴ(ミサ)


でも...
冷静になって考えたら、お金

青春



PR
非常に...
非常に残念なお知らせが舞い込んできた。
ヘヴィ・メタル界の御大、ロニー・ジェイムス・ディオ氏の他界。
今朝は、出勤途中から憂鬱で仕方なかった。
なんてった、月曜日の朝一番で知ったニュースがコレなんだもん。
オイラが洋楽のヘヴィ・メタル
を聴くきっかけは、彼の所属していた RAINBOW と言うバンドをテレビで見た時の衝撃からだったのだ。
素直にかっこいいと思った。
Kill The King , Gates of Babylon などは、特にお気入りだ。
当時のパワフル
で伸びやかなヴォーカル。
今聴いてもシビレますわ。
コージー・パウエルに続いてロニーの死...
これで、RAINBOW再結成は潰えてしまったが、この歌声は永遠にメタル・ファンの心の中で轟いている事でしょう。
かれこれ10年以上彼らの音楽を聴いてはいないが、今日と明日はレコード
を引っ張りだして聴きたいと思う。
天からメロイック・サインを... ご冥福をお祈り致します。
非常に残念なお知らせが舞い込んできた。
ヘヴィ・メタル界の御大、ロニー・ジェイムス・ディオ氏の他界。
今朝は、出勤途中から憂鬱で仕方なかった。

なんてった、月曜日の朝一番で知ったニュースがコレなんだもん。
オイラが洋楽のヘヴィ・メタル


素直にかっこいいと思った。

Kill The King , Gates of Babylon などは、特にお気入りだ。

当時のパワフル


今聴いてもシビレますわ。

コージー・パウエルに続いてロニーの死...
これで、RAINBOW再結成は潰えてしまったが、この歌声は永遠にメタル・ファンの心の中で轟いている事でしょう。

かれこれ10年以上彼らの音楽を聴いてはいないが、今日と明日はレコード

天からメロイック・サインを... ご冥福をお祈り致します。
あらまーよ...
日本のヘヴィ・メタル・バンド
CONCERTO MOON 。
近々、新作の発表があるのだが、メジャーレーベルとの契約を打ち切られたみたい。
インディーズからの出直しってか?
確かに最近は、ライヴ
に行ってもお客さんが激減してたからなぁ...
人気のあるメンバーの入れ替わりが激しいからなぁ...
そもそも、元々の様式美から方向性が変わっちゃったからなぁ...
これじゃ、デビュー当初の盛り上がりが薄れてしまうのは否めないよね。
楽曲さえ良ければ再浮上する力はあると思うんだけど、音楽業界
は不況だからねー。
特にヘヴィ・メタルなんて、水面下にファンがいる程度だもんなぁぁぁ。
聖飢魔Ⅱ や GALNERYUS と同一路線なのだから、もっとメディア
からの注目があっても良いと思う。
って、ルックスに問題あるかも?www

日本のヘヴィ・メタル・バンド

近々、新作の発表があるのだが、メジャーレーベルとの契約を打ち切られたみたい。

インディーズからの出直しってか?
確かに最近は、ライヴ

人気のあるメンバーの入れ替わりが激しいからなぁ...
そもそも、元々の様式美から方向性が変わっちゃったからなぁ...
これじゃ、デビュー当初の盛り上がりが薄れてしまうのは否めないよね。

楽曲さえ良ければ再浮上する力はあると思うんだけど、音楽業界

特にヘヴィ・メタルなんて、水面下にファンがいる程度だもんなぁぁぁ。

聖飢魔Ⅱ や GALNERYUS と同一路線なのだから、もっとメディア

って、ルックスに問題あるかも?www